一本筋の通った寿司
工夫と趣向を凝らした一品
十分に修行を積み、30〜40代で独立の希望をお持ちの方、開業のきっかけを探してた方ご連絡下さい。
素材


最高級の天然木曽檜
一枚板を使ったカウンター
継ぎ目のない一枚板は、温かみと美しさが感じられ、その高級感が食事への期待を高めます。
立地
亀有駅近くの好立地な場所にあります。




和個室
カウンター席から完全に独立した和個室があります。
和室内には化粧室もあり、プライベートな空間を提供できます。
厨房
寿司だけでなく、和食も可能な6.9畳の調理場があります。




設計
主客双方が程よく接する事が出来る間..
ライブ感と居心地を追求して設計しました。
銀座の優良店を亀有にも




「銀座の好ましい寿司店を亀有でも」
高級感がありながらも下町の温かさを感じられる空間を作りました。
亀有は駅前の開発が進んでおり人口が増加傾向にあります。
店前には商店街「ゆうろーど」(別名:亀有銀座商店街)があり、約70店ほどのお店が軒を連ねている明るく活気あふれる商店街です。
商店街や近隣のアリオ亀有では行事が頻繁に行われ、多くの住民が訪れます。
主な行事
・納涼盆踊り大会 (8月最終土・日)
・亀有香取神社 例大祭(9月中頃)
・亀有まつり (10月中頃)
・ハッピーハロウィン(10月最終日曜日)
・両さんまつり (11月初旬) ベーゴマ大会、大道芸祭り
・おいでよ亀有 (11月中旬〜翌年2月初旬)
・歳末ライトアップセール (11月下旬~12月初旬 10日間)
店前の通路は交通量も多く、隣接する綾瀬、金町、青戸、お花茶屋に向かう主要道路になっており、多くの人の亀有の顔として店舗が目に留まることになるでしょう。
店舗と職人はハードとソフトの関係です
互いに魅力を引き出していく事が出来ると思います。






































既に退去後のクリーニングが終了しており、その後の写真を掲載しています。(2024年9月時点)
外壁、畳、障子、ふすまなどは新たに塗り直し、張り替えを行なっています。
よくある質問
- オーナーはどんな人か?
-
飲食業界を経験後、29歳で別業界で独立、自営と会社経営を15年間やってきました。本業は飲食とは別業界ですが、食に対する勉強は続けています。
- 最低契約期間はどのくらいか?
-
出来れば一生のつもりでお付き合いしたいところですが、人生何があるかわかりません。互いに契約内容を守り、友好関係を維持しながら出来るだけ長いお付き合いを希望します。
- 営業スタートまでの期間目安
-
営業に必要な各業者さんとの契約、備品の購入後、速やかに営業許可を取り、早ければ1か月~1か月半位かと思います。
- 契約条件
-
業務委託契約です。他の飲食店契約と比較しても不利な物とはなりません。
詳しくはお会いした時にお話ししますが、同程度の一般的な料理店の新規開業と比べ、初期投資が低く抑えられるのでリスクを減らすことが出来ます。また、経営が初めてでもサポート体制があるので安心できると思います。
- どんな人を求めているか
-
自身の責任と負担で独立経営を希望する、気持ちのある職人の方です。
- どんな手続きを料理人側は行う必要があるか?
-
各業者さんとの契約、備品、必要に応じて什器の購入等です。